6月は週に1回泥んこあそびをしました!水の入ったタライに土を入れて混ぜたり、砂場を深く掘って泥水を入れて足湯みたいにして入ってみたり、隣の水たまりとの間を掘って水が流れるようにしてみたり、全部つなげて大きな湖にしたり。水や砂、泥の感触を味わいながら毎回ダイナミックに楽しんでいましたよ。
夏まつりの取り組みも始まり、各クラスでおみこしやちょうちんを作ったり、お店屋さんで使う物を相談しながら制作したりしています。今年の盆踊りは《月夜のポンチャラリン》です。リズム運動の日に乳児さんも一緒に踊ったり、「お部屋でも盆踊りやりたい!」とリクエストして喜んで踊っています。ちょっと恥ずかしそうな子もいますが、夏まつり当日みんなで楽しみたいです☆