早いもので、今年度最後の月を迎えます。
らいおん組さんは憧れの小学生に、ぞう・ぱんだ・うさぎ・ひよこ・さくらんぼ組さんもそれぞれ進級します。
残り僅かな時間になりますが給食の時間を楽しく過ごしてもらいたいと思っています。
3月3日はひなまつりの日
桃の節句である「ひな祭り」は、平安時代から行なわれている行事のひとつです。病気をせずに、元気にすくすく育ちますように、という願いが込められています。ちらし寿司・ひなあられ・ハマグリのお吸い物などにも意味があります。
ちらし寿司:長生きの象徴とされる海老や、季節の山菜である菜の花を混ぜたり、たくさん具材が入るため、食べるものに困らないようにという意味があります。
ハマグリのお吸い物:同じ貝殻でないとぴったり合わないハマグリは、夫婦円満を表す食べ物とされています。ハマグリのお吸い物に込められているのは、相性のよい結婚相手と巡り合い、幸せな人生を送られるようにという願いです。
ひなあられ:ひなあられは四季を意味する「桃・緑・黄・白」の4色で構成されていて、「一年を通して幸せを祈る」という意味があります。
3月3日はひなまつりメニューになっております!
お別れパーティーメニュー
3月16日のお別れパーティーの給食とおやつはらいおん組さんのリクエストで ご飯・から揚げ・ポテトサラダ・白菜ともやしのみそ汁、おやつはメープルサンドです!
1日 | 給食:ごはん・さわらの西京焼き・うの花・玉ねぎと小松菜のすまし汁 おやつ:牛乳・焼きそば |
2日 | 給食:ごはん・鶏の甘辛煮・キャベツサラダ・かぼちゃと白菜のみそ汁 おやつ:牛乳・メープルサンド |
3日 | ★ひなまつりメニュー★ 給食:鮭ごはん・ハンバーグ・菜の花のお浸し・花麩とわかめのすまし汁 おやつ:牛乳・いちごクッキー |
4日 | 給食:ごはん・豆腐の中華煮・小松菜の梅和え・しめじとじゃがいものみそ汁 おやつ:牛乳・人参ケーキ |
5日 | 給食:ワカメごはん・豚汁・果物 おやつ:牛乳・あべかわマカロニ |
6日 | 日曜日 |
7日 | 給食:ごはん・豚肉と大豆の煮物・キャベツの酢の物・えのきとしろなのみそ汁 おやつ:牛乳・ビスケット |
8日 | 給食:ごはん・鮭の塩焼き・小松菜の煮浸し・豆腐とわかめのみそ汁 おやつ:牛乳・チヂミ |
9日 | 給食:具だくさんラーメン・さつま芋の天ぷら おやつ:牛乳・混ぜ込みいなり |
10日 | 給食:ごはん・鶏のみそ焼き・アスパラとじゃがいもの和風炒め・麩としろなのすまし汁 おやつ:牛乳・シュガートースト |
11日 | 給食:ごはん・すき焼き風煮・小松菜のおかか和え・わかめともやしのみそ汁 牛乳・レモンケーキ |
12日 | 給食:梅ごはん・さつま汁・果物 おやつ:牛乳・いちご蒸しパン |
13日 | 日曜日 |
14日 | 給食:ごはん・豚ニラ炒め・じゃが芋の香味焼き・しろなと大根のみそ汁 おやつ:牛乳・かるかん |
15日 | 給食:ごはん・さわらの西京焼き・うの花・玉ねぎと小松菜のすまし汁 おやつ:牛乳・焼きそば |
16日 | ★お別れパーティー★ 給食:ごはん・からあげ・ポテトサラダ・白菜ともやしのみそ汁 おやつ:牛乳・メープルサンド |
17日 | 給食:ごはん・ハンバーグ・菜の花のお浸し・麩とわかめのすまし汁 おやつ:牛乳・いちごクッキー |
18日 | 給食:ごはん・豆腐の中華煮・小松菜の梅和え・しめじとじゃがいものみそ汁 おやつ:牛乳・人参ケーキ |
19日 | 卒園式 |
20日 | 日曜日 |
21日 | 春分の日 |
22日 | 給食:ごはん・鮭の塩焼き・小松菜の煮浸し・豆腐とわかめのみそ汁 おやつ:牛乳・チヂミ |
23日 | 給食:具だくさんラーメン・さつま芋の天ぷら 牛乳・混ぜ込みいなり |
24日 | 給食:ごはん・鶏のみそ焼き・アスパラとじゃがいもの和風炒め・麩としろなのすまし汁 おやつ:牛乳・シュガートースト |
25日 | 給食:ごはん・すき焼き風煮・小松菜のおかか和え・わかめともやしのみそ汁 おやつ:牛乳・レモンケーキ |
26日 | 給食:梅ごはん・さつま汁・果物 おやつ:牛乳・いちご蒸しパン |
27日 | 日曜日 |
28日 | 給食:ごはん・豚ニラ炒め・じゃが芋の香味焼き・しろなと大根のみそ汁 おやつ:牛乳・かるかん |
29日 | 給食:ごはん・さわらの西京焼き・うの花・玉ねぎと小松菜のすまし汁 おやつ:牛乳・焼きそば |
30日 | 給食:ごはん・鶏の甘辛煮・キャベツサラダ・かぼちゃと白菜のみそ汁 おやつ:牛乳・メープルサンド |
31日 | 給食:ごはん・ハンバーグ・菜の花のお浸し・麩とわかめのすまし汁 おやつ:牛乳・いちごクッキー |
仕入れの状況により献立を変更する場合もあります。
【アレルギー対応状況】除去食及び代替食に対応・食物アレルギー対応マニュアル有
※食物アレルギー等による配慮食の提供については医師の「生活管理指導表」が必要となります。