新年、明けましておめでとうございます。
子どもたちの健康を考え、給食を食べて喜ぶ顔をたくさんみられるようなおいしい給食をつくりたいと思います。今年もよろしくお願いします。
年末年始はお餅やおせちなどご馳走を食べる機会が多くなることで食と生活のリズムが乱れがちになるかと思います。日常の生活に早く戻れるよう意識して過ごしてください!
鏡開き

一年の健康と繁栄を願って神仏に供えた鏡餅をさげ、包丁ではなく木槌などで小さくして食べます。刃物で切ることは「切腹」の意味を連想し、縁起が悪いので鏡餅を「開く」といいます。
七草がゆ

1月7日の日に七草がゆを食べてその年の無病息災を願います。七草は七種類の野草をたべてビタミンなどの栄養と病気を防ぐという意味があります。
お正月でたくさんのご馳走で疲れた胃を休ませることにもぴったりです。
給食室でも、1月6日に七草がゆを出す予定です。
おせち料理

おせち料理とはもともと神様にお供えするものです。お重に詰められた料理の1つ1つに縁起の良い意味と願いが込められています。また、お重に詰める料理の数は三・七・五と奇数にそろえます。
ひかり学園では1月10日に筑前煮と紅白なますのおせち料理を給食で子どもたちに食べてもらう予定です。その時一緒におせち料理についてのお話をします。子どもたちが行事食について少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいです。

筑前煮…縁起の良い様々な食べ物を1つの鍋で煮ることから家族が仲良く結ばれますようにという願いが込められています。

紅白なます…なますは糖分と酢が一緒にとれるため年末の大掃除などの疲労回復効果が期待できるおせち料理です。紅と白のお祝いの水引を人参と大根で表現しています

| 1日 | 元旦 | 
| 2日 | 振替休日 | 
| 3日 | 休園日 | 
| 4日 | お弁当(仕入れ先がお休みのため) | 
| 5日 | お弁当(仕入れ先がお休みのため) | 
| 6日 | 給食: 具だくさんラーメン・とり天・七草がゆ おやつ: 牛乳・混ぜ込みいなり | 
| 7日 | 給食: ツナごはん・田舎汁・果物 おやつ: 牛乳・うめおにぎり | 
| 8日 | 日曜日 | 
| 9日 | 成人の日 | 
| 10日 | 給食: ごはん・筑前煮・紅白なます・玉ねぎとしろなのみそ汁 おやつ: 牛乳・もちふわパン | 
| 11日 | 給食: ごはん・炒り豆腐・キャベツサラダ・もやしとほうれん草のみそ汁 おやつ: 牛乳・ポテトたこやき | 
| 12日 | 給食: ごはん・照り焼きハンバーグ・白菜の煮浸し・かぼちゃとえのきのみそ汁 おやつ: 牛乳・焼きうどん | 
| 13日 | 給食: ごはん・さわらのみそ煮・うの花・小松菜と麩のすまし汁 おやつ: 牛乳・きな粉サンド | 
| 14日 | 給食: きのこごはん・さつま汁・果物 おやつ: 牛乳・おかかおにぎり | 
| 15日 | 日曜日 | 
| 16日 | 給食: ごはん・鶏の甘辛煮・人参しりしり・しいたけと豆腐のみそ汁 おやつ: 牛乳・さつま芋蒸しパン | 
| 17日 | 給食: ごはん・豚肉チャプチェ・ブロッコリーの酢の物・白菜とかぼちゃのみそ汁 おやつ: 牛乳・ピザ風トースト | 
| 18日 | 給食: ごはん・鮭のちゃんちゃん焼き・千切大根のサラダ・麩としめじのすまし汁 おやつ: 牛乳・りんごケーキ | 
| 19日 | 給食: ごはん・すき焼き風煮・しろなのお浸し・かぶとわかめのみそ汁 おやつ: 牛乳・豆乳クッキー | 
| 20日 | 給食: 具だくさんラーメン・とり天 おやつ: 牛乳・混ぜ込みいなり | 
| 21日 | 給食: ツナごはん・田舎汁・果物 おやつ: 牛乳・うめおにぎり | 
| 22日 | 日曜日 | 
| 23日 | 給食: ごはん・豚肉と野菜のごま炒め・小松菜のじゃこ和え・薄揚げとひじきのみそ汁 おやつ: 牛乳・レモンケーキ | 
| 24日 | 給食: ごはん・筑前煮・紅白なます・玉ねぎとしろなのみそ汁 おやつ: 牛乳・もちふわパン | 
| 25日 | 給食: ごはん・炒り豆腐・キャベツサラダ・もやしとほうれん草のみそ汁 おやつ: 牛乳・ポテトたこやき | 
| 26日 | 給食: ごはん・照り焼きハンバーグ・白菜の煮浸し・かぼちゃとえのきのみそ汁 おやつ: 牛乳・焼きうどん | 
| 27日 | 給食: ごはん・さわらのみそ煮・うの花・小松菜と麩のすまし汁 おやつ: 牛乳・きな粉サンド | 
| 28日 | 給食: きのこごはん・さつま汁・果物 おやつ: 牛乳・おかかおにぎり | 
| 29日 | 日曜日 | 
| 30日 | 給食: ごはん・鶏の甘辛煮・人参しりしり・しいたけと豆腐のみそ汁 おやつ: 牛乳・さつま芋蒸しパン | 
| 31日 | 給食: ごはん・豚肉チャプチェ・ブロッコリーの酢の物・白菜とかぼちゃのみそ汁 おやつ: 牛乳・ピザ風トースト | 
仕入れの状況により献立を変更する場合もあります。
【アレルギー対応状況】除去食及び代替食に対応・食物アレルギー対応マニュアル有
※食物アレルギー等による配慮食の提供については医師の「生活管理指導表」が必要となります。