今年も暑い夏がやってきました。暑い日差しの中で子どもたちと遊ぶ時にはこまめに水分補給をおこなって体調管理には気を付けていきましょう。
暑くなってくると食欲がなくなり、からだが疲れて夏バテになります。
夏バテにならないためにも食事にひと工夫をいれるだけで元気なからだになります。
夏バテ予防の工夫
☆香辛料を使おう
レモンなどの柑橘類、お酢や梅干しなどの酸味類、しそなどの香味野菜、カレー粉などのスパイスは食欲を増進させるはたらきがあります。
☆ビタミンB1がたくさん入っている食べ物を食べよう
ビタミンB1には疲れたからだを元気にしてくれるちからがあります。
ビタミンB1が多く入っている食べ物は豚肉、大豆、いわし、ゆずなどがあります。
☆冷たい食べ物を摂り過ぎないようにしよう
冷たい食べ物や飲み物を摂り過ぎると胃のなかので栄養を消化するちからがなくなり、食欲をさげることになります。
水分の取り方のこころがけ
子どもは大人と比べて多くの汗をかきます。冷たい水やお茶、ジュースばかり飲むとお腹を冷やしてこわしてしまう原因になります。
☆一度にたくさん飲まないようにしましょう
飲み物を一気にたくさん飲むと胃と腸に負担がかかります。一度に飲む量はおよそコップ一杯分です。
☆汗をかく前後に飲みましょう
朝おきてから、寝る前、お風呂などなにか行動をする前後に飲みましょう。
☆水かお茶を飲むようにしましょう
ジュースにはたくさんの糖分が入っています。ジュースより水かお茶をとりましょう。
/![]()
| 1日 | 給食: ごはん・冬瓜の鶏そぼろあんかけ・キャベツのおかか和え・玉ねぎとわかめのみそ汁 おやつ: 牛乳・ツナサンド |
| 2日 | 給食: ごはん・豆腐ハンバーグ・小松菜の煮浸し・なすとしめじのみそ汁 おやつ: 牛乳・焼きそば |
| 3日 | 給食: ごはん・鶏の梅焼き・ズッキーニの和風炒め・白菜と麩のすまし汁 おやつ: 牛乳・ビスケット |
| 4日 | 給食: ごはん・さわらの竜田揚げ・きゅうりと春雨のサラダ・わかめとかぼちゃのみそ汁 おやつ: 牛乳・りんごゼリー |
| 5日 | 給食: かやくごはん・けんちん汁 おやつ: 牛乳・あべかわマカロニ |
| 6日 | 日曜日 |
| 7日 | 給食: ごはん・鶏の香味焼き・千切大根の煮物・しろなと玉ねぎのみそ汁 おやつ: 牛乳・じゃが丸 |
| 8日 | 給食: ごはん・ゴーヤチャンプル・人参しりしり・しめじと麩のすまし汁 おやつ: 牛乳・ホットケーキ |
| 9日 | 給食: 冷やし具だくさんうどん・とり天 おやつ: 牛乳・おはぎ |
| 10日 | 給食: ごはん・鮭の塩焼き・小松菜とオクラののり和え・たまねぎとキャベツのみそ汁 おやつ: 牛乳・メロンパントースト |
| 11日 | 山の日 |
| 12日 | 給食: ひじきごはん・豚汁 おやつ: 牛乳・いちご蒸しパン |
| 13日 | 日曜日 |
| 14日 | お弁当 |
| 15日 | お弁当 |
| 16日 | お弁当 |
| 17日 | 給食: ごはん・鶏の梅焼き・ズッキーニの和風炒め・白菜と麩のすまし汁 おやつ: 牛乳・ビスケット |
| 18日 | 給食: ごはん・さわらの竜田揚げ・きゅうりと春雨のサラダ・わかめとかぼちゃのみそ汁 おやつ: 牛乳・りんごゼリー |
| 19日 | 給食: かやくごはん・けんちん汁 おやつ: 牛乳・あべかわマカロニ |
| 20日 | 日曜日 |
| 21日 | 給食: ごはん・鶏の香味焼き・千切大根の煮物・しろなと玉ねぎのみそ汁 おやつ: 牛乳・じゃが丸 |
| 22日 | 給食: ごはん・ゴーヤチャンプル・人参しりしり・しめじと麩のすまし汁 おやつ: 牛乳・ホットケーキ |
| 23日 | 給食: 冷やし具だくさんうどん・とり天 おやつ: 牛乳・おはぎ |
| 24日 | 給食: ごはん・鮭の塩焼き・小松菜とオクラののり和え・たまねぎとキャベツのみそ汁 おやつ: 牛乳・メロンパントースト |
| 25日 | 給食: ごはん・チンジャオロース・ブロッコリーの酢の物・そうめんとなすのみそ汁 おやつ: 牛乳・オレンジゼリー |
| 26日 | 給食: ひじきごはん・豚汁 おやつ: 牛乳・いちご蒸しパン |
| 27日 | 日曜日 |
| 28日 | 給食: ごはん・豚肉と夏野菜のトマト煮・しろなのお浸し・豆腐としいたけのみそ汁 おやつ: 牛乳・人参ケーキ |
| 29日 | 給食: ごはん・冬瓜の鶏そぼろあんかけ・キャベツのおかか和え・玉ねぎとわかめのみそ汁 おやつ: 牛乳・ツナサンド |
| 30日 | 給食: ごはん・豆腐ハンバーグ・小松菜の煮浸し・なすとしめじのみそ汁 おやつ: 牛乳・焼きそば |
| 31日 | 給食: ごはん・鶏の梅焼き・ズッキーニの和風炒め・白菜と麩のすまし汁 おやつ: 牛乳・ビスケット |
仕入れの状況により献立を変更する場合もあります。
【アレルギー対応状況】除去食及び代替食に対応・食物アレルギー対応マニュアル有
※食物アレルギー等による配慮食の提供については医師の「生活管理指導表」が必要となります。