夏の日差しがまぶしい時期になりました。かならず、外に出るときは熱中症や脱水症に気を付けてこまめに水分補給をしてください。また、室内で熱中症になることも最近増えています。室内でも水分補給をして体調管理には気をつけてください。
水分の取り方のこころがけ

子どもは大人と比べて多くの汗をかきます。冷たい水やお茶、ジュースばかり飲むとお腹を冷やしてこわしてしまう原因になります。
一度にたくさん飲まないようにしましょう
飲み物を一気にたくさん飲むと胃と腸に負担がかかります。一度に飲む量はおよそコップ一杯分です。
汗をかく前後に飲みましょう
朝おきてから、寝る前、お風呂などなにか行動をする前後に飲みましょう。
水かお茶を飲むようにしましょう
ジュースにはたくさんの糖分が入っています。ジュースより水かお茶をとりましょう。
| 冷たい物を食べすぎると胃腸の調子がおかしくなり、消化不良や食欲不振につながります。冷たい物は胃腸の血管を収縮させ、活動を弱めてしまうからです。暑いとつい冷たい物が欲しくなりがちですが、ほどほどにして、内臓や体全体を冷やさないようにしましょう。 |
![]()
★仕入れ先がお休みのため8/13・15・16はお弁当になります。
| 1日 | 給食: ごはん・鶏の照り焼き・ズッキーニの和風炒め・小松菜と豆腐のみそ汁 おやつ: 牛乳・ココアケーキ |
| 2日 | 給食: ごはん・豚肉と夏野菜のトマト煮・千切大根のサラダ・わかめとえのきのみそ汁 おやつ: 牛乳・シュガートースト |
| 3日 | 給食: 冷やし具だくさんうどん・とり天 おやつ: 牛乳・おはぎ |
| 4日 | 給食: ごはん・プルコギ・じゃが芋の香味焼き・しめじと冬瓜のみそ汁 おやつ: 牛乳・りんごゼリー |
| 5日 | 給食: ごはん・鮭の塩焼き・五目煮豆・しろなと玉ねぎのみそ汁 おやつ: 牛乳・お好み焼き |
| 6日 | 給食: かやくごはん・けんちん汁・果物 おやつ: 牛乳・いちご蒸しパン |
| 7日 | 日曜日 |
| 8日 | 給食: ごはん・なすとピーマンの肉みそ炒め・小松菜の梅和え・レタスとえのきのすまし汁 おやつ: 牛乳・バナナケーキ |
| 9日 | 給食: ごはん・鶏の甘辛煮・夏野菜サラダ・わかめとじゃがいものみそ汁 おやつ: 牛乳・きな粉サンド |
| 10日 | 給食: ごはん・さわらの西京焼き・野菜炒め・しめじとほうれん草のすまし汁 おやつ: 牛乳・ビスケット |
| 11日 | 山の日 |
| 12日 | 給食: ごはん・高野豆腐のそぼろあん・きゅうりの酢の物・そうめんと小松菜のみそ汁 おやつ: 牛乳・焼きそば |
| 13日 | お弁当 |
| 14日 | 日曜日 |
| 15日 | お弁当 |
| 16日 | お弁当 |
| 17日 | 給食: 冷やし具だくさんうどん・とり天 おやつ: 牛乳・おはぎ |
| 18日 | 給食: ごはん・プルコギ・じゃが芋の香味焼き・しめじと冬瓜のみそ汁 おやつ: 牛乳・りんごゼリー |
| 19日 | 給食: ごはん・鮭の塩焼き・五目煮豆・しろなと玉ねぎのみそ汁 おやつ: 牛乳・お好み焼き |
| 20日 | 給食: かやくごはん・けんちん汁・果物 おやつ: 牛乳・いちご蒸しパン |
| 21日 | 日曜日 |
| 22日 | 給食: ごはん・なすとピーマンの肉みそ炒め・小松菜の梅和え・レタスとえのきのすまし汁 おやつ: 牛乳・バナナケーキ |
| 23日 | 給食: ごはん・鶏の甘辛煮・夏野菜サラダ・わかめとじゃがいものみそ汁 おやつ: 牛乳・きな粉サンド |
| 24日 | 給食: ごはん・さわらの西京焼き・野菜炒め・しめじとほうれん草のすまし汁 おやつ: 牛乳・ビスケット |
| 25日 | 給食: ごはん・ハンバーグ・しろ菜の煮浸し・麩とかぼちゃのみそ汁 おやつ: 牛乳・ぶどうゼリー |
| 26日 | 給食: ごはん・高野豆腐のそぼろあん・きゅうりの酢の物・そうめんと小松菜のみそ汁 おやつ: 牛乳・焼きそば |
| 27日 | 給食: ひじきごはん・さつま汁・果物・ おやつ: 牛乳・あべかわマカロニ |
| 28日 | 日曜日 |
| 29日 | 給食: ごはん・鶏の照り焼き・ズッキーニの和風炒め・小松菜と豆腐のみそ汁 おやつ: 牛乳・ココアケーキ |
| 30日 | 給食: ごはん・豚肉と夏野菜のトマト煮・千切大根のサラダ・わかめとえのきのみそ汁 おやつ: 牛乳・シュガートースト |
| 31日 | 給食: 冷やし具だくさんうどん・とり天 おやつ: 牛乳・おはぎ |
仕入れの状況により献立を変更する場合もあります。
【アレルギー対応状況】除去食及び代替食に対応・食物アレルギー対応マニュアル有
※食物アレルギー等による配慮食の提供については医師の「生活管理指導表」が必要となります。
